コンセプト
Think Globally Act Locally
地球規模で物事を考え 地域で実践する!
今回の関西ギャザリングでは,2012年6月にブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開催される地球サミット-Rio+20をきっかけに,持続可能な社会の実現を関西から考えていきます.
この3日間を通じて,持続可能な社会の実現の向けて取り組むノウハウと仲間との絆を得てもらいたいです.
企画内容
1日目
基調講演会
Rio+20の開催に携わってこられた方を外部講師としてお招きし,今の地球環境問題の現状とこれからの国際・国・地域の役割を考えていきます.
自主企画
参加者が企画を発案し, 仲間を集めてやりたいことをやる時間です.
遊び企画からまじめなものまで, 様々な企画が生まれます.
2日目午前
模擬市民討議会
持続可能な社会を作っていくのは私たち自身です.私たち自身が持続可能な発展をするにはどういった指標を用いればいいか,欧州で先進的に進められる討議会を模擬体験していきます.
2日目午後
分科会
参加者の皆様には自らが地方自治体の職員となり,政策・対策を策定してもらいます.地域で持続可能な社会を形成していくには,討議会で議論された指標がどのように用いられるか.策定までのプロセスを体験することで,必要な視点・課題・難しさを体験していきます.
3日目
最終発表会
分科会で策定した政策・対策を発表し,参加者間,また行政の政策策定に携わってこられた方(公務員や研究者,NPO職員など)に講評してもらいます.