開催概要
- 日 程
- 2010年8月26日(木)13:00受付開始~8月30日(月)11:00終了
- 場 所
- 京都府立るり渓少年自然の家
- 主 催
- エコ・リーグ(全国青年環境連盟)
- 共 催
- YDP Japan Network
- 協 力
- ecocon2010
(リンク先はecocon2009)
Climate Youth Japan
国際青年環境NGO A SEED JAPAN - 開催規模
- 300人
- 申込締切
- 2010年8月15日(日)※受付は終了しました
参加費
- 全日参加
- 【学生】会員:25,000円 非会員:28,000円
【社会人】会員:28,000円 非会員:31,000円 - 各種割引
- 【早期割引】 7月7日(水)までに申し込むと最大1,000円引き!
【夏スタート割】 7月31日(土)までに申し込むと最大500円引き!
【グループ割引】 5人以上のグループで申し込むと最大1,000円引き!
【遠隔地割引】 北海道、東北、九州、沖縄から参加される方は最大3,000円引き!
【中距離割引】 近畿地方(京都府、大阪府、奈良県、滋賀県、兵庫県、和歌山県)、遠隔地以外から参加される方は最大1,000円引き!
但し、それぞれの割引率は、以下のように計算します。
全日程参加、3泊4日の方…最大割引額分割引
2泊3日の方…最大割引額の60%割引
1泊2日の方…最大割引額の40%割引
ギャザリングとは
「環境問題に対して何かアクションを起こしたいけど、何から始めればいいかわからない」「活動してるけど、もっと環境関連のNGOについて知りたい」「もっと自分のやっている環境活動について知ってもらいたい」そんな人たちが集まり情報交換する場。あるいは、思いや伝えたい事を話し合い考えていく「場」です。
全国ギャザリングは、年に1回行われるエコ・リーグのメインイベントで、全国から環境問題に興味のある青年が集まり、4泊5日の日程で開催します。その他、2泊3日で行われる地方ギャザリングもあります。
エコ・リーグとは
エコ・リーグ(全国青年環境連盟)は、全国各地で環境活動を行う団体・人をつなぐ環境NGOです。
「何か活動したい!」「情報を得たい!」といった思いを持つ人々にとって、
○探し求めるものが見つかる
○青年の環境活動を互いに発展、活性化することができる
エコ・リーグはそのような「場」をつくり、持続可能な社会の実現へとつなげていきます。
(現在約150団体2000名をネットワークしています。)
<主な事業>
*ネットワーク事業
*人材育成事業
*社会発信事業
<ホームページ>
http://portal.eco-2000.net/